「ダイエットがどうしても続かない」という話、本当によく聞きます。
え、やっぱりあなたもですか?
最初はやる気があったけど結局いつも通りで、最初の決意は何処へやら。
今度こそ本気で、と意気込んでサプリを買ってみたり、置き換えダイエットをしてみたり...。
けど続かない。
ダメですね。情けないですね。
何をやっても長続きしないんじゃないですか?
ダイエットは続ければ絶対に結果は出るのに、やめたらもったいないですよ。
私は40代でダイエットを始めました。
40代の体は痩せることが出来たのかというと、その結果はこちらです。
ダイエットを始めて一年後の健康診断で、ウエスト-9.5cmです。
どうですか?
結果は出るのがお分かり頂けたと思います。
結果を公表していないネットの記事はあてになりませんので、結果を出した私の話に耳を傾けてみるのがいいですよ。
あなたにとって何かの気づきになれれば幸いです。
あなたにも絶対に成功出来るんですからダイエットはやる価値があります。
自信がつきますよ。
とはいえ、ダイエットが続かないのもよくわかるんですよね。
理由は単純でして、私も何回も飽きてやめた経験があるからです。
といっても1週間くらいでまた復活できてますので完全に諦めたことはありませんでした。
それでも「やめたい」「めんどくさい」という心の波は来るわけでして、困りますよね。
そんな経験から、ダイエットが続かない理由はっきりと分かりましたので教えます。
理由は6つありますが、それぞれの対策も書きましたので、よく読んで役立ててくださいね。
あ、まさか今何か食べながら見ていないですよね?ダメですよ...。
それではいってみましょう。
この記事の目次(クリックでジャンプ)[非表示]
40代のダイエットが続かない理由① 運動しすぎ
まず1つ目はこれですね。
YouTubeやヒルナンデスなんかでやってるダイエット方法に影響されていませんか?
ダメですよ。
理由は、1つの運動が多すぎたり長すぎたりするんです。
例)1日たった30回!⇨多すぎ
例)1日5分でOK!⇨長すぎ
例)毎日ウォーキング⇨できるわけない
例のような運動は無理しすぎですね。
だいたい運動を5分間とか、とんでもない長さです。
運動を5分続けるってやったことありますか?とてつもなく長いですよね。
こんなこときつすぎるので、ダイエットは続きません。
ボクシングのルールはご存知でしょうか。
ボクシングはラウンド制でして、3分で1Rです。1R戦ったら1分休憩をします。
その繰り返しです。
ボクサーでも3分しか戦えないんです。
それなのに素人が5分も運動続けるとか無理です。
そんな大変なことをやろうとしているから、辛くなってきて続かなくなります。
もちろんこの話は、ダイエットを続けられないあなたの為の話なので、続けられるのならやるべきですよ。効果もより期待できますから。
ですが私はダイエットの運動に費やす時間は1日1分を推奨しています。
1分ならどんなにメンドくさがり屋のあなただって出来るでしょう?
自分のプライドにかけて、1日1分はやってくださいね。
それで十分です。
ダイエットで大事なのは続けることです。ハードなことをやるから続かないんです。
1日1分でお腹痩せに効果的なダイエットはこちら↓
40代のダイエットが続かない理由② 食べなさすぎ
ですが食欲は人間の三大欲求のうちの1つです。そこに抵抗するのは並大抵のことではないですよ。
この欲と戦っているといずれ疲れてきて、ダイエットが続かなくなります。
ですがこれに対する回答も私は持っていまして、量を食べる事はOKにしています。
大事なのは『たくさん食べるなら選んで食べる』ということです。
栄養にもならない食べ物はとっとと排除して、身体に良いものならひたすら食べまくりでOK。
ダメな食べのもの代表格は
カップ麺
菓子パン
スナック菓子
スイーツ
大量の白米
この辺を排除しておけば、お腹いっぱい食べてもOKです。
たくさん食べてもOKなオススメメニューはこちら↓
40代のダイエットが続かない理由③ 家族がデブ過ぎ
実は結構ハードルの高い問題でして、家族にデブがいると食べ物の誘惑がハンパじゃありません。
常に何かを食べているのを見ると、ついつい私も、、となり危険です。
誘惑に負けて続きません。
ただ、デブの家族に「一緒にダイエットを頑張ろう」と誘うのは全くオススメしません。
理由は、そのデブ家族にダイエットのやる気があってもなくても、あなたとペースが合わないからです。
あなたがやる気があってもデブの家族が疲れたとか、腹減ったとかいうと気持ちが萎えます。そしてすぐポテチとか食べ始めます。
そうなったらイライラしますよね。
逆にあなたよりも家族のデブの方がダイエットに夢中になってしまって、あなたにダメ出しをしてきたらどうします?
「もっと運動やるぞ!」とか言われたら疲れますよね?
デブ家族問題に対する答えはズバリ、
ダイエットは自分との戦いなので家族は関係ない。ということです。
ここは何とか頑張って、あのデブ家族とは関わらないようにしよう。と思ってください。あとはデブ家族に何も強要しない事。
「私がダイエットしてるんだから周りでおやつ食べないでよ!」とか言わないでください。
デブ家族にしてみたら迷惑です。
これ出来ない人多すぎです。
家族とコンビニに行った時に買ってはいけないものと良いものはコチラ↓
コンビニのNGフードの記事
40代のダイエットが続かない理由④ 結果を早く求めすぎ
1ヶ月でマイナス8キロ!とか、無理ですよ実際。
無理したら具合が悪くなったりして、続きません。
だってあなたは1ヶ月で8キロ太ったことありませんよね?
長い年月をかけて、少しづつ蓄積されてきた結果が、今のあなたの身体なんです。
その身体が1ヶ月で激変したら、絶対身体に将来不具合が出ますよ。
この問題に対する答えは、ダイエットは長期戦と考えること。
コツコツ続けて、1年後に自分がどうなりたいか、というような長期目標を設定しましょう。
オススメなのは健康診断です。
自分の恥ずかしい体重を他人に見られて、死にたい気分になったらダイエットを頑張って、1年後の健康診断で見返す、という作戦ですね。
40代のダイエットが続かない理由⑤ 動機が弱すぎ
ポテチやせんべいを食べながら、ヒルナンデスを見ていたらダイエット番組をやっていて、ふと思い立ってはじめてみる。
ダメですね。動機が弱いので続かないです。
私がダイエットに思い立ったのは、お気に入りの女性に「お腹出てるよ」と言われたのがキッカケです。
この精神的ダメージは計り知れなくて、社内の香水がきついおばさんに「あなたお腹出てるわよ」と言われたところでうるせーババア!で終わりです。
これはまずい...。と思うようなきっかけ、強い動機が必要です。
何となくでは、やらない意思の方が勝ちます。人間楽したいですし、ラーメン食べたいですからね。
これに対する答えはやはり強い想いです。
「私の事をデブ扱いしたあいつを見返す!」とか、「同僚よりも絶対痩せる!」とか動機づけがないと難しいです。
強い動機、探してください。
強い意志があればさらに負荷を上げて、1つ上のトレーニングをしましょう↓
腹筋を本気で鍛える記事
40代のダイエットが続かない理由⑥ 1つに頼りすぎ
ダイエットは結果を出せますが、〇〇ダイエット、などを1つだけやるというやり方では、絶対に成功しません。
その結果失敗します。
解決策は、
運動
食事
サプリ
その他
と複合で攻めることです。
巨大な敵を倒すのには、1人では無理ですよね。
ヒーローだって仲間と協力して倒します。
つまり運動だけ!とかサプリだけ飲んで何もしない!とか夢見るからダメなんです。
デブは強敵、ラスボスです。
ヒーローもパワーキャラ、頭脳派、スピード派、魔法使いと色々いますよね。
巨大な敵を色々な方向から攻めて倒しましょう。
私が買った筋トレグッズはこちら↓
Soomloom エクササイズ 超静音 腹筋ローラー 膝を保護するマット付き
見直すべき食事の本のオススメこちら↓
東京衛生病院の減量講座レシピブック ~“おなかいっぱい食べられる"おいしい減量メニュー
146品~
私が試したサプリはこちら↓
協和食研 HMBタブレット 360粒 【国産HMBカルシウム原料使用 】1袋90000mg サプリメント
40代のダイエットが続かない理由 まとめ
まとめると、
①ハードな運動しすぎない
②極端な食事制限なんてしない
③デブ家族に関わらない。
④結果は1年後。毎日少しずつ続ける。
⑤なぜダイエットを始めたのか、動機をはっきりさせておく。
⑥同時に色々な方法でダイエットに挑む。
言い訳をする人は情けないですし、大抵は同僚や友達、家族からバカにされています。
見返しましょうよ。
女の子にお腹が出ててかわいい!なんて言われてまさか本気にしてないですよね?
ヤバイですよそれ...。
「嘘も方便」、「本音と建前」知っておいた方がいいです。
デブよりスマートな体型の方が人として評価されるんですから、自分でわざわざ太って評価を下げる事はありませんよ。
1年コツコツやってみてください。
私のように結果は必ず出ますから。
ダイエットして本当に良かったって思います。
周りからのあなたへの評価が変わります。
成功できるように応援しています!