
サマソニ2018出演アーティストにJバルヴィンの参加が決定しました。Jバルヴィンは日本での知名度こそ低めですが、今世界中で大ヒットを飛ばしている超ビッグアーティストです。
そんなJバルヴィンがサマソニ2018で来日します。このチャンスを逃さないように、今のうちにおすすめ曲をチェックして、サマソニ2018で盛り上がりましょう。
関連記事
Kygo来日決定!ライブ詳細&聴くべきおすすめ曲まとめ【たまアリ】
-
-
Kygo来日決定!ライブ詳細&聴くべきおすすめ曲は?【 たまアリ】
続きを見る
この記事の目次(クリックでジャンプ)[非表示]
Jバルヴィンのサマソニ2018出演日程
8/18(土曜日)にサマーソニック大阪のマウンテンステージ18:10〜
8/19(日曜日)にサマーソニック東京のマウンテンステージ18:20〜
に登場です。それぞれの会場については公式ホームページを参照してください。
サマソニ2018東京の1DAYチケットは¥16,000(税込)午前9:00 OPENの午前11:00 STARTです。
サマソニ2018大阪の1DAYチケットは¥14,500(税込)午前9:00 OPENの午前11:00 STARTです。
大阪の方が安いですね。チケットについての詳細は、こちらも公式ホームページをご覧ください。
Jバルヴィンのおすすめ曲を一挙に紹介!
まずはyoutube再生回数2億回越え、映画「ワイルドスピード アイスブレイク」のサウンドトラックに収録のHey Maから。
冒頭に出てくる派手なシャツにレインボーカラー?の髪の毛をした男がJバルヴィン。
近年ラテンミュージックがアメリカで大ブレイク中ですが、このラテンミュージックを牽引している内の1人がこのJバルヴィンなのです。女性シンガーのCamila CabelloとスキンヘッドのラッパーPitBullがゲストで参加しています。
そしてこの曲が2017年に、全世界で超特大ヒットを飛ばしたMi Gente。
youtube再生回数は18億回越えです。iTunes、Spotifyのグローバル・チャートで1位を獲得した、つまりJバルヴィンが世界1位を獲得した曲です。
普段から大音量で音楽を聴くことに馴染みのない方には、ちょっと退屈に聞こえるかもしれませんが、こういったタイプの音楽は、大音量で聴いてこその音楽ですので、サマソニのステージで大音量で聴いて感じてみることをオススメします。
尚、サマソニ2018ではかならずヤる曲になりますので、覚えておいてくさいね。会場はこの曲のイントロが流れただけできっととんでもない騒ぎになりますよ。
その雰囲気に是非触れてください。
追記 サマソニでヤりましたね!ミヘンテ盛り上がりやばかったです。
ミヘンテは超絶ブチ上がってます!#Jバルヴィン#サマソニ pic.twitter.com/0pKCmtuUYW
— いまいま (@imasuguG0) August 19, 2018
こちらはyoutube再生回数2ヶ月で1.5億回越えのAmbiente
少しスローめのテンポでJバルヴィンがセクシーに歌い上げます。
髪型がしょっちゅう変わるJバルヴィンですが今回は坊主になっちゃいました。
こちらは今ノリに乗っている女性ラッパーのCardi Bの曲に参加したものですが、こちらもトップアーティスト同士の共演ということで大ヒットです。この曲では最後に出てきて歌っているのがJバルヴィンですね。
これまた大ヒット。3月に公開されたビデオですが再生回数11億回突破です。
Nicky JamとJバルヴィンのコラボです。無条件で体が動いてしまいますね。
ファミリ、ファミリ、ファミリアッ♫
口ずさまない理由がない、Liam Payneとのコラボ。顔が似ててどっちがどっちか見分けづらいですかね?
サーティーワンアイスクリームのような派手な頭してますね。Bad Bunnyをゲストに迎えた去年のJバルヴィンですね。
しかし何でしょう。ステップ踏みたくなってしまいますよね...。
控えめに言って緑のサングラスがクソダサいJバルヴィン。
日本人が絶対真似してはいけない「将来振り返った時、必ず黒歴史になるサングラス」ですね。
しかし曲は良い!ZionとLennoxの援護射撃も最高。
サマソニ2018注目アーティスト「Jバルヴィン」まとめ
いかがでしたか?Jバルヴィン。
全ての曲を聴いてみると、共通する楽曲の曲調やノリがありましたよね。これが今、世界でブームを起こしているラテンミュージックです。
夏にぴったりの音楽ですね。
そんなラテンミュージックのスーパースターJバルヴィンのパフォーマンスと音楽の魅力をいっぺんに味わえるサマソニ2018、行く価値は十分にあります。
もちろん他にもビッグアーティストが目白押し。まだまだ注目のアーティストがたくさんいるので紹介していきたいと思いますのでお楽しみに。
関連記事
Kygo来日決定!ライブ詳細&聴くべきおすすめ曲まとめ【たまアリ】
-
-
Kygo来日決定!ライブ詳細&聴くべきおすすめ曲は?【 たまアリ】
続きを見る
私はJバルヴィンの楽曲をApple Musicで全て聞き放題で聴いています。
Apple Musicをまだ使っていないのなら、速攻使ってみるべきです。
最初は3ヶ月無料なのでとりあえず試しで使ってみるのもオススメです。3ヶ月経ったらやめれば一切お金はかかりませんし、自動更新でいつのまにか、気づいたら有料会員に加入していた、なんてこともありませんので安心ですよ。
私はApple MusicとAirPodsで音楽を楽しみまっくっています。
月額990円、学生は驚異の480円でApple Music全ての曲がダウンロードし放題ですから。いい時代です。一昔前じゃCDアルバム1枚買うのに2500円位払っていましたからね。
Apple AirPods 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 マイク付き MMEF2J/A