マツコの知らない世界で紹介された絶品乾麺そば『 小諸七兵衛 』食べたことはありますか?
ゲストで出演したミュージシャンのDEEN池森さんは10年間ほぼ毎日おソバを食べるほどのおソバ好きで、その中でもなんと3000食以上も食べたお気に入りがあるそうなんです。
そんなDEENの池森さんが絶対的におすすめの乾麺というのが『 小諸七兵衛 』というおそばです。
早速紹介していきますね。
『 小諸七兵衛 』が売っているショップの記事はコチラ↓
小諸七兵衛が売り切れ続出!まだ買えるところを調べました。
実際に手に入れて食べてみた記事はコチラ↓
マツコの知らない世界でDEEN池森さんが紹介したそばを早速食べた!
小諸七兵衛のメーカーの他のお蕎麦もありました!今なら買えますよ。
小諸七兵衛シリーズは他にもある!売り切れていない信州そばは?
この記事の目次(クリックでジャンプ)[非表示]
小諸七兵衛は絶品!マツコの知らない世界で紹介された信州そば
こちらがDEEN池森さんをうならせた乾麺ソバ 『小諸七兵衛 』です。
おソバ好きなら、そこまで美味しいと言われたら、さすがに気になりますよね。
「乾麺ってそこまで美味しいとは思わないけど?」
「いや、乾麺は好きだから、おいしい乾麺ソバを探している」
そんなあなたなら、食通のマツコがおいしいと認めたソバ、小諸七兵衛を食べてみれば納得する事でしょう。
筆者は何度も食べましたが、確かに美味しいです。
・麺が平打ちでつゆがよく絡む。
・冷たくても、暖かくても美味しい。
・小諸七兵衛を食べた後に他の乾麺を食べてみれば違いがわかる。
特に感じたのが、小諸七兵衛を食べた後に他のお蕎麦を食べた時です。
「あれ、やっぱりこの前食べた小諸七兵衛の方が美味しいや。ていうか、小諸七兵衛がまた食べたい!アマゾンでまた買おう!」みたいな感じになりました。
DEENN池森さんのように3000回は食べられないかもしれませんが、乾麺ならとりあえず小諸七兵衛がいいな、と思い、実家の両親にもアマゾンで買って送りつけてやりました。
お蕎麦って、お年寄り(失礼)好きですもんね。もちろん実家の両親も喜んでいましたよ。
気に入ったらしく、また送ってくれと言われました(笑)
DEEN池森さんの小諸七兵衛のストックがやばい

小諸七兵衛、とてつもない量がストックされていますね。。。
本棚の本?と一瞬見間違えてしまいましたが、DEEN池森さんのご自宅の 小諸七兵衛です。どんだけ気に入っているんでしょうか(笑)
DEEN池森さんのソバ好きというのは本物ですね。
小諸七兵衛のオススメの食べ方
DEEN池森さんの小諸七兵衛のオススメの食べ方は、そばつゆにじゃぶじゃぶつけて食べるんだそうです。
そばつゆにじゃぶじゃぶつける人ってあまりいないと思うんですが、ソバを10年間ほぼ毎日食べ続けた池森さんが言うのですから、せっかくなので、「池森流」の食べ方で食べてみましょう。
海苔も使ってはいけないそうですよ。こだわりがすごいと言うか、細かいと言うか。
そしてそばつゆも小諸七兵衛に相性バツグンの一品を選んで欲しいとの事。
DEEN池森さんのオススメのそばつゆがこちらのにんべん つゆの素 です
にんべん つゆの素 はマツコも大好きだと言っていました。
マツコが「ソバ食うときはこのつゆの素を飲んでいるようなもんだ」と言っていました(笑)
あなたも一度はにんべん つゆの素 を使ったことがあるんじゃないですか?家庭の定番ですよね。
定番のそばつゆで食べる 小諸七兵衛ですが、正直美味しいです。
DEEN池森流で食べれば間違いないです。
10年間そばを食べ続けている方の食べ方を真似しておけば間違いありませんね。
小諸七兵衛の美味しい作り方
DEEN池森さんのレシピとしては、フライパンを使って、ソバが浸る程度のお湯で茹でていました。これは目からウロコでした。
小諸七兵衛の茹で時間は4分ですので、きっちりタイマーで4分はかります。
茹で汁はそば湯に使うので捨てないようにそばを取り出し、冷水でそばを洗えば完成。
わさびはしっかりつゆに溶かして食べるのもDEEN池森さん流だそうですよ。
小諸七兵衛のラインナップ
DEEN池森さんオススメの 小諸七兵衛のラインナップを最後に紹介しますね。
そして「小諸七兵衛 もみ切り打ち」
ネーミングがおいしそうですね。
「小諸七兵衛 更科そば」
色々ありますね。どれがいいのか迷ったら、DEEN池森さんオススメの 小諸七兵衛にしておけば間違いないでしょう。
そしてにんべん つゆの素 ですね。
筆者が小諸七兵衛を食べた記事はコチラ↓
関連記事
マツコの知らない世界でDEEN池森さんが紹介したそばを早速食べた!
マツコ絶賛 小諸七兵衛 まとめ
マツコの知らない世界で紹介された、DEEN池森さんオススメの 小諸七兵衛でした。
絶対、絶対に食べたいですよね小諸七兵衛。
家庭で気軽に食べられる乾麺であれば近くのスーパーやネットで買えますから速攻で手に入れられますね。
とはいえ全てのスーパーに置いてあるわけではないので、それならネットで小諸七兵衛を手に入れるのが賢いですよね。
小諸七兵衛はモンドセレクションも受賞していますよ。
早速小諸七兵衛、また食べたくなってきました。
反響がすごくて、しょっちゅう売り切れますのでご注意を。
同じメーカー「信州しなの」さんの作った粗挽き蕎麦も美味しいかも?
ココがポイント
Amazonでさらに安く買う『お得ワザ』とは?
知っていましたか?Amazonでのお買い物はAmazonギフト券にお金をチャージして購入するのが『お得ワザ』なんです。
チャージするたびに、チャージ額×最大2.5%分のAmazonポイントが貯まるんです。
はっきりいって、知っている人だけのかなりの『お得ワザ』ですよ!
かなりお得に買い物できますので、使わない手はないですよね。
マツコの知らない世界で紹介されたおまんじゅうはマツコの知らない世界 絶対美味しいおみやげまんじゅういろいろ!で紹介しています。
マツコの知らない世界で紹介されたレモンサワーは、マツコの知らない世界 絶賛レモンサワー『本搾り』飲んでみた結果で紹介しています。