引用元:FIAT公式
2018年11月発売のFIAT500の限定車Lusso(ルッソ)は、もうチンクファンにはおなじみの、イタリアの高級家具ブランド『ポルトローナ・フラウ』のレザーシートがポイントのお得な限定車ですよ。
今回の限定車はオシャレ好きの女性にぴったりのシートカラーです。
さらにオーディオもポイントでして、現在のモデルは従来のタイプの純正オーディオ「Uconnect」が新型になり、Apple CarPlay及びAndroid Auto対応であなたのスマホの画面がチンクのオーディオ画面に映し出される仕様になりました。音楽アプリやナビアプリがそのまま使える優れもの。
今までのチンクの残念なポイントは、古い設計のオーディオだったのが新型「Uconnect」になり、とっても快適になりました。嬉しいですよね。
それでは詳しく見ていきましょう。
ちなみにLusso(ルッソ)はイタリア語で「贅沢」「高級」という意味ですよ。
この記事の目次(クリックでジャンプ)[非表示]
FIAT500限定車 Lusso(ルッソ)詳細
価格
500 Lusso(ルッソ) 240万円(税込)
500Cの発売はありません。
発売日
500 Lusso(ルッソ)11月17日(土)
カラー
ミントグリーン×ブラウンレザーシート
ボサノバホワイト×ブラウンレザーシート
ボサノバホワイト×ボルドーレザーシート
以上の3タイプから選べます。
今回はボルドーのレザーシートとホワイトの組み合わせが目を引きますね。
限定数
500 Lusso(ルッソ)300台
上記の各カラー3種類が100台づつで、計300台です。
オーディオ
新型Uconnect
(Apple CarPlay及びAndroid Auto対応7インチディスプレイ)
オーディオの進化は本当に嬉しいポイントです。
エンジン種類
直列4気筒 SOHC 8バルブ(可変バルブタイミング付)1240cc
限定車はなぜかツインエア(ターボ)が少ないですね。
しかしツインエアに比べて振動やエンジン音は静かですよ。
好みが分かれるところですね。
トランスミッション
ATモード付5速シーケンシャル(デュアロジック)
今回はMTはなしです。
シート
『ポルトローナ・フラウ』のレザーシート
引用元:FIAT公式
ブラウンももちろん最高なのですが、ボルドーはオシャレ好きの女性にぴったりですよね。
特別装備
クローム仕上げ
エクステリアミラーハウジング
引用元:FIAT公式
15インチ 18スポーク
Uデザインアルミホイール
引用元:FIAT公式
今回のクロームミラーとアルミホイールは他の限定車でも見られる装備ですね。
Lussoロゴのエンブレムとかあればよかったのに、はた目からでは「あ、あれ限定車のLussoだ!かわいい!」と気付かれなさそうです。
ボディカラーも限定色ではないので、ちょっとわかりづらい限定車ですね。
ですがボルドーのシートを見れば一目瞭然でしょう。カワイイです。
FIAT500限定車 Lusso(ルッソ)は買い?
ズバリ、ボルドーのレザーシート。これがハマれば買いでしょう。
値段からいえば装備も充実ですしね。
個人的にはミントグリーンとブラウンのレザーシートの色の相性は最高だと思っていまして、男性ならミントグリーン×ブラウンかホワイト×ブラウン。
女性ならホワイト×ボルドーが狙い目ではないでしょうか。
フロントヘッドライトは通常モデルの『ラウンジ』の顔ですので、お目めがまん丸のバイキセノンヘッドライト(光軸自動補正式)を装備しています。
いわゆるオレンジ色の光ではなくて白系のヘッドライトです。明るくて見やすいです。
そして画像を見て気づいたでしょうか。屋根が黒い。
ということは、ガラスルーフ付きです。はめ込み式なので開きませんが、スライドカバーをスライドさせて、車内に明るい光を取り入れることができます。
はっきり言って最高です。天井から外の光を入れた時の「幸せ感」は乗った人にしかわからないでしょう。
私はキャンバストップの車に7年間乗りましたが、屋根が開くって最高でしたよ。
1200ccエンジンは落ち着いた走りが楽しめます。
女性には1200ccを好む方が多いようです。
アイドリングストップも装備されています。
春から夏、というより秋や冬が似合いそうな限定車ですね。
道路沿いのカフェに停まっていたら、ハマりますよね。
銀座のショップの前なんかにもハマりそう。
レザーの色と車体のカラーのマッチ感が最高ですね。
どうして日本車はこういう色の組み合わせができないんでしょうかね...。
それにしても毎回FIAT500の限定車が出るたびにあれもいいな、これもいいな、となってしまい悩ましいですよね。
個人的には2018年の限定車はアニベルサリオの“グリーンティーリーフ”が装備、カラーと最高にカワイイ!1台でした(現在売り切れ)
このビンテージホイールとレトロなボディカラーが最高だと思いませんか?
実写の色合いも最高です。
FIAT500 アニベルサリオ...いい相棒になりそうだ\\\٩( 'ω' )و //// pic.twitter.com/SbzXqghsEk
— わぱち (@WPC2_Normal) August 12, 2018
ですがエンジンが1200ccのノンターボだったのが残念。
ツインエアに乗った時の元気な走りとうるさい(褒め言葉)エンジン音が忘れられないので、乗るならどうしてもツインエアが欲しいんです。
もちろん今回の Lusso(ルッソ)の1200ccのエンジンも静かで気持ちい走りをします。
FIAT500を買う際には絶対ノンターボとターボの両方を試乗してからの方がいいですよ。
全くキャラが違うので、好みが分かれるでしょうが、買ってからあっちにしておけばよかった..。なんてことがないように、試乗は絶対必要ですよ!
今回の限定車 Lusso(ルッソ)買いますか?
そろそろあなただけのFIAT500を手に入れてみては?
最近は車の査定もますます簡単になりまして、スマホで撮るだけ、車が売れるでおなじみのDMM AUTOなら、納得できる価格ですばやくラクに今乗っているクルマを売ることができます。
DMMって手広くビジネスを手がけていますよね。
DMM英会話もそうですし、証券やゲームなども有名ですよね。
そんなDMMが展開する「DMM AUTO」は全国のクルマユーザーを対象に店舗を持たず査定・売却を Web・アプリで完結できるサービスを提供しています。
アナログな時代はいよいよ終わりです。
近所の車屋さんやディーラーを回ってあなたの愛車の買取価格を聞いて回っても、安い値段を提示されて嫌な気持ちになって...。
一軒一軒時間がかかるし、そういう行動って何より非効率です。
休みの日を使って、車を洗って、近所の車屋さんを探して...。
はっきり言ってメンドくさすぎです。
それにクルマの知識が少ない方や、初めて売却される方だとお店の人のいいなりになりそうじゃないですか。
足元を見られるっていうか...。
でもネット上の最新のマーケットデータを解析することで、高価格な査定金額を即提示してくれるんです。
もちろん売るか売らないかはあなたの自由です。
車屋さんと対面するわけじゃないので、ゆっくり1人で考えられるから安心して利用できます。
買取店とかのお店の人って結構強引なんですよね。
ちょっと思いつきで査定してもらっただけなのに、
「今日置いていってくれ。そうすれば高くする」とか平気で言ってきますからね。
今この場で売れるわけないだろっていう...。何考えてるんでしょうね。怖いんですよ強引で。
「今すぐサインして車、置いていってくださいよ!ほら!」
ですからスマホで査定なら、1人で気楽だし変なプレッシャーもありませんから、とりあえず自分の車の値段を知っておきたい時は本当に便利です。
DMM AUTOを調べるにはコチラ↓
スマホで撮るだけ、車が売れるDMM AUTO
査定に必要な画像は
①車の画像
②走行距離の画像
③車検証の画像
この3枚を撮ればOK。
車検証も撮影するから所有者がはっきりしますので、ご近所のあの高級車は一体いくらになるんだろう、と勝手に写真を撮って査定に出すことはできませんよ(笑)
価格はリアルタイムで買取相場を調べた上で可能な限り高く買い取ってくれます。
価格は査定から1週間有効なのでもし売りたくて、実際に売ったら「あの時と今日は違います」なんて言われなくて済みますね。
逆に言えば1週間後に再査定すれば値段が上がることもあるでしょうから、価格に不満だったら1週間後に再チャレンジするのもいいかもしれませんよ。
中古車屋のおじさんだったらここまでリアルタイムを反映して査定をしてくれません。
中古車屋のおじさんの気分によって価格が変わったりすることはあるでしょう(笑)
新しいFIAT500を手に入れるにあたって、今の車の買取価格も購入資金のうちに入るでしょうから、少しでも高く買取した方が損しませんからね。
まだしばらくFIAT500を買うのは先だ、としても今の車の価格をひとまず知っておくってのは必要ですよ。
次の車は絶対にチンク!ですよね。
買取価格にがっかりするか、それとも意外にも高値なのか。
近いうちにFIAT500を手に入れるために、ひとまず買取査定をしておくことをお勧めします。
もしとんでもなく高い値段がつけば、すぐにでもFIAT500買えちゃうかもしれませんよ。
ワクワクですよね。車の値段は常に変動しますし、あなたの車がよほどのビンテージカーでない限り、今が1番高い買取価格なのは間違いありませんよ。どうせ売るなら損したくないですよね。
実際にDMM AUTOで査定してみました。超簡単でした。
今すぐ試しに買取査定だけしてみるにはこちら↓
>>撮るだけ査定、納得価格のDMM AUTO<<