
食べてみたいんだけど失敗したくないのでレビュー記事が読みたいな。
任せてください。
今回の記事内容は以下のとおりです。
・セブンのサラダチキン タンドリー 新発売。どんな味?
・セブンのサラダチキン タンドリー VS ファミマのサラダチキンタンドリー風
ファミマがすでに発売しているタンドリー味。
ファミマのサラダチキンの中では上位にランクインする美味しい味です。
さてセブンのサラダチキンの最新作「タンドリー」の味ですが、「めっちゃシンプル」でしたよ。
この記事の目次(クリックでジャンプ)[非表示]
セブンのサラダチキン タンドリー 新発売。どんな味?
正直なところ、大したことないです。パンチがないですね、、、。
濃い味を期待したのですが、意外なほどあっさり味でした。
濃い味のチキンだと炭酸が飲みたくなるところですが、そんなこともなくあっという間に食べちゃいました。
もうちょっと味に癖があったほうが良いと思いましたね。
新商品で話題になるほどのパンチはないですね。
とはいえセブンのサラダチキンはお肉が柔らかいのでどの味も食べやすいですよ。
個人的にはセブンのサラダチキンはハーブが一番好みです。
セブンのサラダチキン タンドリーのカロリーやたんぱく質
・エネルギー 119kcal
・たんぱく質 25.0g
・脂質 1.8g
・糖質 0.6g
・食物繊維 0.2g
・食塩相当量 1.1g
価格:税込213円
たんぱく質は25gと優秀ですね。やはりダイエットやヘルシーなお昼を取りたいなら、サラダチキンは鉄板アイテムですね。
セブンのサラダチキン タンドリー VS ファミマのサラダチキン タンドリー風
セブンよりもかなり先輩のタンドリー味といえば、ファミマのタンドリー風ですね、
味付けはぶっちゃけファミマの方が美味しいです。味付けがしっかりしていて、カレー味!というはっきりしたキャラが立っています。
味がしっかりしているので生野菜と食べると本当に美味しいです。タンドリー味のおかげで野菜はドレッシングなしで食べられますから、ヘルシーで言うことなしです。
※こんな風に一口サイズに切って食べると美味しいですよ♫
ファミマのタンドリー風サラダチキンのカロリーは
・エネルギー 146kcal
・たんぱく質 25.1g
・脂質 3.6g
・炭水化物 3.2g
・ナトリウム 828mg
・食塩相当量 2.1g
価格:税込258円
セブンのタンドリーと比べるとカロリーは若干高めですが、たんぱく質はほぼ同じです。
しっかりとしたタンドリーを味わいたいならファミマ、値段の安さとお肉の柔らかさはセブンの勝ち、といったところでしょうか。
カレー好きのあなたにはぶっちゃけファミマを推します。ですが物は試し。セブンのサラダチキン タンドリーを食べてみてはどうでしょうか?