2018年に公開されたマンマミーア!ヒアウィーゴー(MAMMA MIA! Here we go again)。
元々ミュージカルとして人気の有った作品が映画化されたという事もあって一部のガチのミュージカルファンには酷評されている、との噂?ですが、
前作の公開から10年経ち、ついに続編が公開になりましたよ。さあ早速映画館へ!

ですがその前に、あなたに伝えなくてはならない大事なことがあります。
今作を見る前に、MAMMA MIA!は前作を無料で見てから劇場へ行きましょう。
だって前作はもう10年前ですよ?
当時見たあなたも、もう一度おさらいしておいたほうが絶対に楽しめますよ。
前作と今作は、めちゃくちゃ繋がりがあるんですからね。
気になる今作の内容と前作(MAMMA MIA!)を無料で楽しむ方法を紹介していきます。
映画館へ行く前に前作を無料で見てからいけば楽しみも倍ですよ!
・Amazonプライムビデオ 30日無料体験はこちらからすぐためせます
この記事の目次(クリックでジャンプ)[非表示]
マンマミーア!ヒアウィーゴーは前作を無料で見るとより楽しい!
MAMMA MIA!は、なんてこった!的な意味で使われていますよ。
オーマイガッ!みたいな感覚ですね。
【前作MAMMA MIA!は無料で見ることが可能】
マンマミーア!はアマゾンプライムで無料で見ることができます。
もしあなたがアマゾンプライム会員ではなくても、一か月の無料お試しに登録しちゃえば今すぐ無料で見られます。
会員登録はあっという間に済みますし、無料お試し会員に登録すれば、MAMMA MIAだけでなく、洋画、邦画、アニメなどが見放題。
無料お試し期間だからと言って視聴制限などは一切ありません。
ということは、1か月以内に解約すれば、会員料金は発生しないので完全タダで見れます。
入会も解約もスマホで即できますので安心ですよ。
MAMMA MIA here we goはどんな映画?
今回の作品は、前作MAMMA MIA!のエピソード0といった内容ですね。
主役のドナ(メリル・ストリープ)の過去の話ですね。
どうやって主役のドナ(メリル・ストリープ)が大学卒業後に母親(シェール)の元を離れ、自由奔放な旅に出かけ、色々な男性と出会いギリシャのカロカイリ島に移り住んで娘のソフィ(アマンダ・セイフライト)を産んだのかという話がメインに描かれています。
ドナの若き日を演じるのはリリージェームスです。
リリージェームスすごく良かったです。
ちょっとビッチな女の子(いい意味で)な感じが最高でした。
演技力も歌唱力もすごい。
前作のMAMMA MIA!の話はというと、ドナの娘ソフィは結婚式目前。
それなのに娘のソフィは、実のパパを未だによく知らないために、パパかもしれない3人を結婚式にママに内緒で呼んじゃおう!実のパパは誰?という話がメインなのですが、
今回の作品は、ドナはどうやってその3人の男性たちと出会い、ギリシャに移り住んだのか、どうやって子供を産んだのか、という話がメイン。
そして話は現代に戻りドナの娘ソフィが母ドナと住んだ場所で夢見たホテルが完成し、グランドオープンパーティーを開く。
そこに集まるかつての親友や複数のパパ達。。。そしてソフィにも妊娠が発覚!といった内容。
詳しい話がより知りたければ、映画評論家のブログを参考にして頂くとして、やはり
今作を楽しむには前作を無料で見ておく必要があるという事です。
レンタル店あるある:続編公開時にはマンマミーアは全て貸出中
当たり前ですね。
みんなあなたと同じ考えですからね。
続編の映画が公開された時はレンタル店などでは必ず前作はすべて貸出し中になりますので、わざわざ時間をかけてレンタルショップに行ったら借りれなかったとか、しばらくレンタルしていなかったのでカードの期限が切れていて、更新手続きだの再入会の費用がかかるだの...。
ああめんどくさい。
いちいちそんなことで時間を浪費せずに、アマゾンプライムで前作をささっと無料で見てから続編を楽しみましょう。
入会した瞬間にスマホで見られるんですよ?
MAMMA MIA!here we go againは見た後に楽しい気分になる映画
2008年に公開されたMAMMA MIA!から10年経ち、続編のMAMMA MIA! Here we go againの公開になったわけなのですが、ポイントは10年前のキャストがそのまま出演しているという所。
劇中で船乗り場の男が「時間はというのは残酷だ」と3人のパパのうちの1人に悪口を言うのですが、さすが映画俳優、10年経っても皆さん変わらないですね。
びっくりです。
3人のパパの渋さは変わらないですね。
ステラン・スカルスガルドも味があってカッコイイ。
そして相変わらず面白いドナの親友2人。この2人がいてこその、マンマミーアです。
2人の下ネタ全開なのも最高で、アンディガルシア演じるホテルの支配人に一目惚れして、「私のヴァ○ナよ、静かにおし」と独り言をいうシーンは最高でした。
あとはもちろん、忘れてはならないのがABBAの曲ですよね。
劇中の曲は全てABBAの曲です。ABBA無くしてこのミュージカル映画は成り立たないのです。
絶対に聞いておきましょう。
ダンシングクイーンとマンマミーアは要チェックです。
聞いているのと聞いてないのでは楽しさ半減です!
MAMMA MIA!here we go again まとめ
リリージェームスの歌唱力は映画館で味わおう!
マンマミーア!ヒアウィーゴー(MAMMA MIA! Here we go again)はあなたがミュージカルにそこまで思い入れのない方でしたら、気楽に見てください。
肩の力を抜いて見れたらとても楽しい映画だと思います。
女性1人で観に来られている方がたくさんいましたので、女性で1人で行こうかなと思っているなら、全然気まずくないですよ。
むしろ男性3人組とかは気まずいかな...?
ソフィのパパ3人組くらいダンディならいいかもしれませんがね。
あとは娘さんと2人で来てらっしゃる方もたくさんいましたよ。まさにドナとソフィかよ!とつっこみたくなる微笑ましさでした。
とにかく笑顔になれる映画でしたが、私は絶対に前作をもう一度見てから行くことをオススメします。もう10年前ですから、すっかり前の内容忘れていましたからね。
まずは前作を無料で見てから、映画館へ急ぎましょう!
>>Amazonプライムビデオ 30日無料体験はこちらからすぐためせます<<
無料の映画タイトルはいきなり終了したり変更したりするので、今登録したほうがいいですよ。