
今年は年越しそばを通販で買おうと思っているんだ。
美味しいそばって何があるのかな、、、いろいろあって迷うなぁ
何かオススメはないかな?
そんな疑問にアドバイスします。
今回の記事内容は以下の通り。
・小諸七兵衛は年越しそばにもぴったり!通販で手に入れましょう。
・年越しそば「小諸七兵衛」には、にんべんつゆの素が最高です。
お父さんが手打ちに挑戦するのもアリですが、ぶっちゃけ冬休みはのんびりしつつ、アマゾンプライムビデオを見つつ、お蕎麦も乾麺そばを買って手抜きしましょう。
乾麺そばといえば2018年、そば業界を賑わしたと行っても過言ではない「 小諸七兵衛 」がオススメでして、その理由は「本当にうまい」からです。
この記事の目次(クリックでジャンプ)[非表示]
小諸七兵衛は年越しそばにもぴったり!通販で手に入れましょう。
「 小諸七兵衛 」を通販で買うのがオススメな理由は本当に、普通にうまいからなのですが、そもそも人気に火がついたのがTV『マツコの知らない世界』でDEENのボーカル池森さんが
3000食も食べた、と紹介したのがきっかけです。
3000食って、、、ウソくさ、、、と思うかもですが、 こちらの画像が圧巻です。
棚の下段が「 小諸七兵衛 」で埋め尽くされていますね、、、笑
池森さんは10年間、昼食にそばを食べ続けていると言うのから驚きです。
ボーカリストとして健康管理の面から、毎日そばを食べているそうで、そばは低カロリーでビタミンも豊富でオススメとの事。
そんな池森さんが紹介した「 小諸七兵衛 」ですが、食べて見ると確かにうまいです。
平打ちの蕎麦ってとても美味しいです。
もちろんお店で食べるそばは別格かもしれないですが、家でゆっくり年越しそばを食べるなら、簡単に茹でるだけで美味しい「 小諸七兵衛 」が最高です。
マツコの知らない世界で紹介されてからは、一時期本当に手に入らなくて、安定供給ができないためメーカーが小諸七兵衛の製造を一旦休止する、とホームページに掲載するほどでした。
TVの放送が夏でしたので、ざるそばとして紹介されていましたが、もちろんかけ蕎麦としても最高に美味しいです。
下手に悩んで安いのを買って後悔するなら、「 小諸七兵衛 」にしておけば間違いありませんよ。
もう何回もリピートしていますが本当に美味しいそばです。
楽天で購入する方はコチラから↓。1つから買えますよ♫
星野物産 信州ほしの 信州田舎そば 小諸七兵衛 もみ切り打ち 360g(90g×4束)
今年の年末年始はアマゾンプライムでいろんな映画を無料で見放題しつつ、ゴロゴロして「 小諸七兵衛 」を年越しそばでいただくのがいいと思います。
「 小諸七兵衛 」はアマゾンや楽天・ヤフーショッピングででに入りますので調べて見てくださいね。
年越しそば「小諸七兵衛」には、にんべんつゆの素が最高です。
当然そばにはそばつゆが必要でして、こちらもDEENのボーカル池森さんの食べ方に習うならば、にんべんつゆの素の一択です。
マツコもにんべんつゆの素に対して、やっぱこれよね!と大きく頷いていました。
やっぱりお蕎麦は奇をてらうようなことはぜずに、シンプルにいただくのがいいですね。
定番のつゆで美味しいお蕎麦「 小諸七兵衛 」をシンプルにいただきましょう。
と言うわけで、通販の年越しそばの最もオススメは、生そばとかではなく、今年話題をかっさらった乾麺そば「 小諸七兵衛 」で決まりです。と言う記事でした。
味は間違いないので食べて見てくださいね。
DEEN池森さんが3000回も食べる理由がなんとなくわかるはずです。
ココがポイント
Amazonでいつもより安く買う『お得な裏ワザ』とは?
知っていましたか?Amazonでのお買い物はAmazonギフト券にお金をチャージして購入するのが『お得な裏ワザ』なんです。
チャージするたびに、チャージ額×最大2.5%分のAmazonポイントが貯まるんです。
はっきりいって、知っている人だけのかなりの『お得な裏ワザ』ですよ!
同じ買い物するならチャージしてから買えばいいだけなのに、知らない人多すぎです。
かなりお得に買い物できますので、使わない手はないですよね。