
日曜日にびっくりドンキーに外食しに行って、混み合っていてイラついた?
それって、、、毎回どこかに出かけては、そうやって愚痴ってますよね先輩?
わざとですか?大変自慢?モテないですよそれ!
それにしても学ばない人だなあ、、、。
いいですか先輩!
混雑をさける基本は10分前行動ですよ。それだけでイラつくことなんて皆無ですよ。
僕は先日も、びっくりドンキーで1分も待たされることもなくランチしてきましたよ。
ちょっとこの記事を読んでみてください。次に外食するときはイラつかないで済むようになりますからね。
この記事の目次(クリックでジャンプ)[非表示]
休日の外食で混雑を避けるたった1つの基本行動は【10分前】
人と同じ行動しないでください。
外食のランチは11時50分までに入店すれば混雑していません。
本当に、シンプルに、答えはこれだけです。
12時になる10分前までにお店に入れば、混みません。
お店が混み出すのは12時すぎてからです。平日のオフィス街なら、お昼のチャイムがなってからみなさん動き出しますので仕方ないです。納得です。
ですが謎に休日、一般的に休みが多い日曜日でも、この現象が起きるんです。
12時過ぎると途端に、どこからともなくお客さんが集まってきてあっという間に順番待ち。
、、、真面目かよ?
「こちらにお名前と人数を記入してお待ちください」と言われ「あとどれくらい待ちますか?」と答えようがない無茶な質問を店員にぶつける。
、、、バカかよ?
わざわざ混雑する時間に外食しに行かないでください
休日はあなたの自由時間です。10分早くご飯を食べるだけで無駄な時間を消耗することを防げます。
本当にもったいないです。
いいですか先輩!
・11時50分にお店に入ればすぐに好きな席に座れる
・12時にお店に入ればレジ前の椅子に座らされる。
以上の通りです。
夜の外食は18時から混雑します。

びっくりドンキー限定商品サルサバーグライス&デスソース(汗だく不可避)
夜は18時すぎたらずっと混みます。
でも先輩は「混むから早く行くか」と、いい歳こいてイキがって18時30分くらいにお店に行きますよね?
そしてまた、レジの前の椅子に座る羽目になり、子供がぐずり出して、嫁がそれを見てイラつき始めて、腹が空いている先輩も不機嫌になって、「俺の嫁まじでブス」とか、わけわからんこと思い始めるんですよ。
ちょっと早く行けばいいんですよ!17時50分にお店に入ればすぐに案内されます。
そうしたらゆっくり注文して、のんびり会話しながら食べられますよ。
休日の行動を「10分前倒し」するだけで混雑は避けられる。

びっくりドンキー【なめらか杏仁のリトル☆ピーチ】
日本人って不思議ですよね。
混雑するパターンを学習したら裏をかきましょう。
日本人はめっちゃパターンで行動します。
なのでたった10分全ての行動を前倒しすればOK。快適です。
ランチをたった10分早く食べる→家族の揉め事なし→子どもが素直。かわいい。
ディナーをたった10分早く食べる→嫁にディスられない→早く家に帰ることが出来て家族みんな幸せ。
ご飯を10分早く食べるだけで人生の時間を有効活用できます。
お腹が空いているのにイラつきながら待つとか、大いなる時間の無駄遣い、かつ人間関係も悪化させます。
休日にみんなと同じ行動する必要は、ないです。

・休日に混雑するモールにみんなと同じように行き、パーキングに入るために渋滞
・休日に混雑するファミレスにみんなと同じような時間に行き、食べるために待つ
謎すぎます。
とはいえみんなと同じ時間に行動することを筆者も含め、学校で刷り込まれていますからね、仕方ないのかも。
最後に:1番マズいのは思考停止です。
ちょっと考えれば快適になるのに、何も考えずに行動する人は、割りを食います。
あなたの大切な時間、今までどれだけ無駄に過ごして来たと思いますか?
来週末からは10分早くお店に入って、びっくりドンキーのハンバーグとデスソースを堪能してください。口直しには【なめらか杏仁のリトル☆ピーチ】をどうぞ。
先輩、わかりましたね?