色々と健康を気遣ってくれたり優しいアラームで起こしてくれたりと、こいつが可愛くて仕方がないのですが、使っていくうちに「これはあかん」ポイントが出てきました。
あなたがこれからApple Watch4を買おうとしているなら、参考になると思うので、少々お付き合いください。
この記事の目次(クリックでジャンプ)[非表示]
Apple Watch4 のここがダメ 充電が持たない
充電があまり持ちませんね。
私は今の所、24時間つけっぱなしの使い方はしていません。
朝8時からつけ始めて、12時間程度は連続でつけています。お風呂に入る際に外して、その後は寝るまでの間、つけたりつけなかったり。
そして夜寝る前は腕から外して充電して寝る、というサイクルなので完全にバッテリーが切れてしまう、ということはないのですがそれでも寝る前のバッテリー残量は2〜30%。
7〜8割くらいは減っています。
つまり1日1回は充電しないと、2日目はバッテリーが持たないと考えられます。
Apple Watchは時間を見るだけのものではないので、1日中つけていたいわけですよ。
それこそ睡眠アプリで自分の睡眠状態を調べたり、朝、耳元でクソうるさいアラームがなって起きるのが嫌なのであれば、Apple Watchをつけて寝れば朝、優しい振動で起こしてくれます。
うるさい目覚まし時計はもう使わなくてよくなるんです。
しかしそんな使い方をするにはちょっとバッテリーの減りが早いです。
Apple Watch4 を1日中使うには
充電は当然、腕から外して行います。
付属の充電器、通称『聴診器』をApple Watchの裏面、ちょうど普段腕に触れる部分ですね。その裏側につけて充電します。

そうなれば充電チャンスは家に帰ってからです。
お風呂に入っている時が最大のチャンスでしょうか。
お風呂で使うのはAppleの公式ではすすめていませんからね。
Apple Watch4は防水といってもシャンプーなどは苦手のようです。
Apple Watch Series 4 を着けたままシャワーを浴びてもかまいませんが、本体に石鹸、シャンプー、コンディショナー、ローション、香水が付かないようにしてください。水密性や通音膜の性能低下を招くおそれがあります。
引用:アップル公式サイト
ということで、家に帰ってから寝るまでの間に充電して、寝るときに外すのではなくつけて寝る。
この使い方がベストでしょうか。
あるいは本当にApple Watchのある生活が便利すぎてApple Watch廃人になっているのであれば、シリーズ2あたりをあえて購入して、交互に使えば充電問題も解消されます。
意外と2台体制というのはありかもしれませんね。
それと聴診器(充電器)は付属のものだとちょっと、いやかなり使いづらいので、充電スタンドをお勧めします。
Apple Watchを充電するときは、iPhoneiPhoneのように充電しながら使うようなことはまずないので、固定された方が充電しやすいですね。
聴診器(充電器)のみだと、ちょっとしたことですぐ外れてしまうので、充電したつもりが実は充電できていなかった!なんてこともありうるからです。
Apple Watch4のみの充電タイプや、
iPhoneもまとめて充電できるタイプもいいですね。
Apple Watch4はそれでも愛すべき相棒!
10日ほど使ってみてここがダメだな、と思ったのは充電でした。
しかし使い方を考えて、隙間時間で充電すれば、完全にバッテリーが切れることはなさそうです。
けれどもしも、ということを考えたらモバイルバッテリーが必要かもしれません。
特にApple Payに依存してしまうと、Apple Watch4のバッテリーが切れてしまったことを考えるとちょっと怖い。
出先でバッテリーが切れて電子マネーが使えないのに1円も現金がない!とか、Suicaが使えなくて改札通れない!とかありそうですよね。
先ほどのはiPhoneも充電できるタイプでしたが、コンパクトなキーホルダータイプもいいですよね。
充電が切れてしまっては相棒も「そろそろ立ち上がって1分間動きしましょう」と優しく声をかけてもくれません。
アップル製品は常にバッテリーとの戦いです。
つまりみんなiPhoneやApple Watchなくてはもはや生きていけないんです。
充電を切らさないようにしましょう。
というわけで、Apple Watch4は若干バッテリーの持ちが不安だよ、というお話でしたがApple Watch4のある生活は、とってもいいですよ!
もっと使い倒して、悪い点といい点をまたレビューしたいと思います。
ココがポイント
AmazonでApple Watchグッズをいつもより安く買う『お得ワザ』とは?
知っていましたか?Amazonでのお買い物はAmazonギフト券にお金をチャージして購入するのが『お得ワザ』なんです。
チャージするたびに、チャージ額×最大2.5%分のAmazonポイントが貯まるんです。
はっきりいって、知っている人だけのかなりの『お得ワザ』ですよ!
かなりお得に買い物できますので、使わない手はないですよね。
\Apple Watchが安く買えるアマゾンプライムデーだけは見逃せない!/