
最近クレジットカードをメインに支払いをしているんだけど牛丼の松屋さんでクレジットカードが使えるのかな?
使えないんだったら現金を用意して行かなきゃいけないんだけども事前に知りたいな、、、
そんな悩みを解決いたします。
すでにネタバレしてますが、今回の記事内容は以下の通りです。
・松屋はクレジットカードは使えません(ただしSuicaならオーケー)
・吉野家とすき家はクレジットカードは使える?
・松屋の店内ではここに座らないようにしよう【ご飯カピカピ】
結論から言うとクレジットカードが使えません。
とはいえ、交通系電子マネーなら使えます。なので電子マネーならSuicaなどを使えばキャッシュレスは可能という話です。
吉野家とすき家も調べてみました。
あと、久しぶりに松屋に行って、ご飯を食べたのですが気づいたことが1つありましたので、皆さんも役立ててくださいね。
この記事の目次(クリックでジャンプ)[非表示]
松屋はクレジットカードは使えません(ただしSuicaならオーケー)
引用元:松屋HP
クレジットカードの支払いがメインの生活になっているあなたであれば、クレジットカードが使えないと困ると言う場面にあったことありませんか?
私は何度もクレジットカードが使えないと言う場面に出くわしまして、慌てたことがあります。
牛丼の松屋もクレジットカードでは支払いができませんのでご注意を。
しかし、Suicaは使えますので、交通系電子マネーでの決済は可能です。
Suicaなどの交通系電子カード、もしくはApple PayでSuicaの支払いが便利ですね。
iPhoneお使いであればiPhoneで、またはApple Watchを使っているのであればさらにお手軽ですね。
券売機にぴぴっとタッチすればオーケーです。
クレジットカードが使えないので不便ですが、クレジットカードをお使いのあなたであれば、SuicaカードやSuicaカードなどの交通系電子マネーは持っているのではありませんか?
松屋では交通系電子マネーを使うようにしましょう。
吉野家とすき家はクレジットカードは使える?
引用元:吉野家HP
そして牛丼といえば吉野家とすき家は、カードが使えるのでしょうか?
結論から言うと使えません。ここでもやはり交通系電子マネーのSuicaなどが使えます。
Suicaの浸透力はすごいですね。
ここでもiPhoneやApple Watchが活躍しますね。
すき家は牛丼チェーン3社の中で唯一、クレジットカードが使えますし、交通系電子マネーはもちろん、IDやクイックペイなどの電子マネーも使えます。
とはいえ注意点がありまして、電子マネーは全国OKですが、クレジットカードは一部店舗では取り扱いがないらしいので、事前に調べてからにしましょう。
引用元:すき家HP
・松屋の店内ではここに座らないようにしよう【ご飯カピカピ】
ここからは余談ですが、先日松屋に行きまして久しぶりに食事をしました。
私がいつも頼むのは決まって牛焼肉定食です。
とはいえ、数年ぶりに来ましたので過去の値段を忘れましたが、現在は600円でした。
店内のカウンターで食事をしたのですが、私が座った場所はエアコンの吹き出し口の正面でして、画面に強風が当たるという位置でした。
これが最悪でして、混んでいたのなら諦めもつくのですが、店内ガラガラでほとんどの席が空いていた為、どこに座ってもオーケーという状態。
なのにもかかわらず、たまたま座った位置がエアコンの噴き出し口の正面だったため常に顔面に強風を当てられると言う至極のポジションでした。
食事が早い人はまだ良いかもしれませんが、私は割と遅い方でしてこの風が影響して、ご飯がどんどん乾燥、、、。
後半なる頃にはご飯がカピカピになってしまい食べられたものではありませんでした。
ですのであなたは失敗しないようにエアコンの風が当たらない場所に座るのがお勧めです。
テイクアウトをせずに店内で召し上がる方はぜひ、このポイントだけは注意してください。
せっかくのご飯が台無しになっちゃいますよ。
というわけで、クレカは松屋と吉野家では使えません。
すき屋でも使えない店舗があります。
牛丼チェーン3社で食事をするときは、Suicaを使うようにしましょう。という話でした。
Apple Watchがあれば解決ですね。
ココがポイント
Amazonがいつもより安く買える『お得な裏ワザ』とは?
知っていましたか?Amazonでのお買い物はAmazonギフト券にお金をチャージして購入するのが『お得な裏ワザ』なんです。
チャージするたびに、チャージ額×最大2.5%分のAmazonポイントが貯まるんです。
はっきりいって、知っている人だけのかなりの『お得な裏ワザ』ですよ!
現金で買わずに、一旦チャージすればいい。これ、知らない人多すぎです。
かなりお得に買い物できますので、使わない手はないですよね。